
あじは青魚の中でも低脂肪で、余分なコレステロールを排泄するタウリンを多く含んでいます。
すりおろしたレンコンでふわふわの食感に仕上がります。
脂質異常症対策 VOL.1
栄養価〈1人あたり〉
| エネルギー | 215kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 16.7g |
| 脂質 | 8.7g |
| 炭水化物 | 16.1g |
| 食塩 | 1.4g |
| 食物繊維 | 2.0g |
《材料》(2人分)
| あじ | 2尾(3枚おろし4枚) |
|---|---|
| レンコン | 100g |
| 大葉 | 6枚 |
| しょうが | 1かけ |
| (A)味噌 | 小さじ1 |
| (A)片栗粉 | 小さじ1 |
| (A)しょうゆ | 小さじ1 |
| (A)酒 | 小さじ1 |
| サラダ油 | 大さじ1 |
| 大根おろし | 大さじ2 |
| ぽん酢しょうゆ | 大さじ1.5 |
《作り方》
| ① | あじを包丁でたたくか、フードプロセッサーでミンチ状にする。 |
|---|---|
| ② | レンコンはすりおろし、大葉2枚としょうがをみじん切りにして、(A)の調味料と①を混ぜ合わせる。 |
| ③ | 粘り気が出てきたら4等分にし、小判型にまとめる。 |
| ④ | 油を熱したフライパンに③を並べ、中火でこんがりするまで両面を焼く。 |
| ⑤ | 残りの大葉を皿に敷いて④を盛り付け、大根おろしをのせてぽん酢をたらしたら完成。 |