
汗とともに失いがちなカリウムやビタミンCをお手軽に補給できます。
余ったピクルス液にも栄養素があるので、ぜひドレッシングなどにアレンジしてください。
夏が旬の食材のレシピ VOL.2
栄養価〈1人あたり〉
※栄養成分はピクルス液40%を摂取するとして算出
| エネルギー | 59kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 1.1g |
| 脂質 | 0.2g |
| 炭水化物 | 13.7g |
| 食塩 | 1.0g |
《材料》(2人分)
| ゴーヤ | 1/2個 |
|---|---|
| 赤パプリカ | 1/2個 |
| 黄パプリカ | 1/2個 |
| (A)酢 | 120ml |
| (A)白ワイン | 大さじ4 |
| (A)水 | 大さじ4 |
| (A)塩 | 小さじ1弱 |
| (A)砂糖 | 大さじ3 |
| (A)ローリエ | 1枚 |
| (A)粒こしょう | 適量(10粒目安) |
| 耐熱容器:15cm×15cm×5.5cmを使用 | |
《作り方》
| ① | ゴーヤはヘタを取って縦半分に切ってスプーンでワタを取り除き、3㎜幅の半月切りにする。 パプリカはヘタと種を取って細切りにし、半分の長さに切る。 |
|---|---|
| ② | 殺菌のため、鍋に湯を沸かし、ゴーヤとパプリカを10秒程度ゆで、ザルにあげて水気を切る。 容器にも熱湯をかけ、水気を切っておく。 |
| ③ | 耐熱容器に(A)を入れ、ラップをして電子レンジで砂糖が溶けるまで加熱する。 |
| ④ | ③の中にゴーヤとパプリカを入れ、粗熱が取れたら一晩冷蔵庫に入れておく。 |
| ⑤ | 味が染み込んだら完成。 |
| ☆白ワインは同量の水に変更ができます。 ☆1週間以内にお召し上がりください。 |
|