
季節の変わり目は体調を崩しやすくなります。
温かく消化によい食事で、夏の疲れが残る身体を労りましょう。
秋が旬の食材のレシピ VOL.2
栄養価〈1人あたり〉
| エネルギー | 318kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 12.9g |
| 脂質 | 6.2g |
| 炭水化物 | 50.3g |
| 食塩 | 3.8g |
《材料》(2人分)
| うどん | 2玉 |
|---|---|
| 卵 | 2つ |
| かぶ | 1/2個 |
| にんじん | 1/4本 |
| ぶなしめじ | 1/3パック |
| 根深ねぎ | 適量 |
| 水 | 400ml |
| 鶏ガラスープの素 | 大さじ1.5 |
| にんにくチューブ | 小さじ1 |
| しょうがチューブ |
小さじ1 |
| 胡椒 | 適量 |
| ごま油 | 適量 |
《作り方》
| ① | かぶ、にんじんは皮を剥き3㎜のいちょう切りに、ねぎは小口切りにする。ぶなしめじは根元を落としてほぐす。卵は溶いておく。うどん用の湯を沸かす。 |
|---|---|
| ② | 水400mlにかぶ、にんじん、ぶなしめじを入れ、軟らかくなるまで茹でる。 |
| ③ | 沸騰しているところに溶いた卵を菜箸に沿ってゆっくり円を描くように加える。 |
| ④ | ③とは別の鍋で袋の表記通りにうどんを茹でる。 |
| ⑤ | 箸でつついて卵が広がらなくなったら、鶏ガラスープの素、にんにく・しょうがチューブ、胡椒、ごま油の順に加える。 |
| ⑥ | ざるにあけたうどんとスープを合わせ、ねぎを散らして完成。 |